第43候 白露 初候 草露白(そうろ しろし)

15節気 白露 に入りました。
白露とは草花の葉に朝露がつき、それが白く光っている状態のことです。
朝方涼しくなる時期ですね。気持ちの良い朝です(^^)

初候 草露白(そうろ しろし)
草の露が白く光る時期。節気と丸かぶりですねw
月の光も反射して、月も美しく見える時期です。秋らしいですね

関西の台風に続き、北海道地震と自然災害が猛威を奮ってます。
日本が自然崇拝へ傾く理由がよく分かる被害サイズですね。
朝にBBCニュース見ることがあるのですが、日本の話題が出るときは
だいたい自然災害のニュースがメインで悲しくなってきます。
最近はテニスで日本人が出て来て喜んでたのですが(´・ω・`)

備えあれば憂いなし。準備だけは忘れずにしておきましょう。

0 件のコメント :

コメントを投稿