第38候 立秋 次候 寒蝉鳴(ひぐらし なく)

ひぐらしが鳴き始める時季。
オノマトペ(擬音)でいうと「カナカナカナ・・・」

秋になくと言われて入ってますが、夏も夕方涼しくなったら鳴いてますね。
市内だと聞かないですが、山近いと居る感じ。
くらいなか鳴き声聞こえるのが、哀愁ただよって好きですね。
今年は熱帯夜がまだ続いてけど、いつ鳴いてるんだろう?

セミの分布って温度が関連してるようで、実家の京都だとアブラゼミばかりでしたが
最近は暑くなってか、大阪寄りに多いクマゼミが増えてるみたいですね。
小さい時はクマゼミとか大きくてレア扱いでしたが・・・

この時季、徳島阿波おどりが有名ですね。なんかもめてますが
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆ならおどりゃなそんそん♪」

0 件のコメント :

コメントを投稿