節気の読みはこうそう。
今年はえらく長く暑かった〜。
そんななか昨日は去年から見に行ってる維新派を見に
平城宮へ行ってきました。
今年の公演は当時の日本人を考えると胸が締め付けられる話。
屋台村はど真ん中でサーカスもやってて非常に楽しめました。
平城宮もライトアップされててきれいでした〜なんか広すぎで敷地もったいねぇw
地元京都はほぼほぼ平安京の道のままそれにそって建物が立ってたりするのに
なんで奈良は平城京の上で栄えなかったんだろう?不思議。
| 宣伝が少ないよもったいない。奈良らしいけどもw |
| ここまで駅から20分。いや友人の案内なかったら迷子確定でしたよ |
| 屋台村入口。毎度よくこんなの作れるなと感心 |
| こんなの見たらテンション上がるわ |
| 街灯ないからキレイでした。隣のススキもライトアップして欲しかった |
| もっと写真撮ったけどブレブレw |
| 壮大な雰囲気 |
| ここま10分近く歩いた美しい なんでライトアップしてたんやろう謎 |
0 件のコメント :
コメントを投稿