もう秋分も末候か、台風がもう一度来そうだが今年すごいな。
最近、台風時に田んぼを見に行くのはなぜなのか?という記事を見た。
ネットでは死亡フラグ扱いで有名だが、確かに毎度事故の話を聞くので不思議ではあった。
知らなかったが、今の田んぼは水持ちを良くするために水はけが悪く
台風や大雨があるとあっさり冠水してしまうらしい。
そのため水を逃がしたほうが良いのだが、逃し先を隣の他人の田んぼにするのが定石に
なってしまってるらしい。そのため、それを防ぐために
要は隣の田んぼ持ってるやつが、水をこっちに逃さないよう監視するために
台風や大雨であっても田んぼ見に行くらしい。
なんかとても残念な話だな〜
↓見た記事
台風の時に農家が田んぼを見に行く“本当の理由”…ヤバすぎる田舎の闇が明らかにhttp://enoge.org/archives/post-37064.html
0 件のコメント :
コメントを投稿