第27候 芒種 末候 梅子黄(うめのみ きばむ)

梅の実が黄ばむ(熟す)時期。
黄ばむと書くと古くなって傷むイメージになりますが、ではなく熟した状態です。

梅雨という漢字の語源も、この時期に梅が熟すところから来ているそうです。
生では食えないので、梅干しとか梅酒が作られる時期ですかね。

梅酒うまいよね〜

0 件のコメント :

コメントを投稿