ExcelのSDI化

XPのときは、うろ覚えでも変更できたんだけど
Vista/7になってからはレジストリいじるので覚え書き。

Vista/7で何が変わったというと、フォルダオプションにファイルの種類たるタブが無くなった。
セキュリティの問題なんだろうけど非常に不便。というかSDI化はここで設定するのでやり方が判らん。

てっきり別場所 or セキュリティ権限上げると表示されるのだろうと思っていたが
完全に廃止された機能のようで、レジストリをいじるほかないっぽい。

①regeditで、HKEY_CLASSES_ROOT → HKEY_CLASSES_ROOT\Excel.Sheet.8を開く

②Shellのなかに、右クリックで開くメニューらしきものがあるので
そのに「別のウィンドウで開く(&W)」というキーを追加

③そのキーのなかにさらにcommandというキーを追加

④commandキーのレジストリ値に"C:\Officeのインストール先フォルダ\EXCEL.EXE" "%1"を追加する



Windows7の64bit、Office2003はこれでOKでした。
たぶんOffice2007だと、HKEY_CLASSES_ROOT\Excel.Sheet.12の中の値を編集するのかな?

SDI:Single Document Interface
MDI:Multiple Document Interface

この言葉がなかなか、出て来なくてそこに一番苦労したw
新しくExcel起動して、そこに開きたいファイルドラッグ&ドロップで同じことできるからな~
検索したらそればっかり出てきて、SDIを入れないと欲しい情報でないんだよね

0 件のコメント :

コメントを投稿